ニッセイアセットマネジメントが既存ファンドの信託報酬を大幅に引き下げてきたようですね。
既に何人かのブロガーさんが、記事をアップしておられます。
ニッセイAMが<購入・換金手数料なし>3ファンドの信託報酬率引き下げを発表(バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く)
ニッセイAMが「<購入・換金手数料なし>シリーズ」のうち3ファンドの信託報酬引き下げを発表!!!(コツコツ投資日記)
ニッセイ外国株式インデックスファンド等3ファンドが信託報酬を大幅に引き下げ(正式発表!)(インデックス投資日記@川崎)
3つのファンドの中で一番注目されるのは、<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド:信託報酬0.24%(税抜)でしょう。
直接比較する訳にはいきませんが、三井住友・DC全海外株式インデックスファンド:信託報酬0.25%(税抜)を0.01%下回ってきました。
私はほったらかし運用の為に、他社のバランスファンドを保有していますが、ここまで信託報酬の差が広がってくると個別ファンドでの運用も考えざるをえません。
だけど、上手くリバランスできるかちょっと不安なんですよね。ただし、これは嬉しい悩みといったところでしょう。
ニッセイアセットマネジメントさん、ありがとう~。アルパカ2号は新興国ファンドにも期待しております♪